2021年11月22日

あすなろ通信 008号

    
  紅葉がきれいな季節になりました。

  
  感染症も少しおちついている今日この頃。

  このまま平穏な日々が続くのを願うばかりです。
  
  さて、


「あすなろ通信」  第008号  が出来上がりました。



今回は、

「不動産を相続したとき」についてです。


   2021.11-008-1.png2021.11-008-2.png



現在は、不動産登記は義務ではありませんが、

2024年以降義務化される予定です。


先祖代々の土地(山・田んぼ・宅地など)や建物を

引き継いているけれど、登記変更をしていない、といった話は

時々聞く話です。


登記手続きまで手が回らなかったり

登記費用がかかるので放置されていたり

理由は様々ですが、先延ばしにされていることが原因のようです。



ところが、今後は義務化され、罰則ももうけられます。

2024年以前の相続された不動産についても該当のようです。



もし、お心当たりの不動産がありましたら、

ぜひこの機会に調べてみられてはいかがでしょうか。


不明なこと、ご心配なことがおありでしたら、

ぜひご相談ください。


少しでもみなさまの

お役にたてれば幸いです。


これからも、

相続についてのお役立ちニュースを

新聞にしていきたいと思いますので、

どうぞご期待ください。



郵送での配信をご希望の方は

ぜひ、メールまたは お電話 にてお申し込みください。



あすなろLogo_or.jpg

〒702-8027
岡山市南区芳泉4丁目1-5(福田好子税理士事務所内)
TEL :0800-200-6200
続きを読む
posted by あすなろ at 16:32 | Comment(0) | あすなろ通信